Liberawareと韓国の上下水道AI・ロボット企業Morphing Iが業務提携に関する覚書を締結

株式会社Liberaware(千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭)は、韓国・ソウルを拠点とする上下水道インフラの点検および管理の自動化に特化したAI・ロボティクス専門企業のMorphing I Inc.(大韓民国 ソウル特別市、代表:Kim Kiyoug、以下「Morphing I」)と、上下水道点検およびインフラ管理分野における協力のための業務提携に関する覚書(MOU)を締結した。

■背景と目的

Liberawareは、屋内狭小空間の点検・計測に特化した世界最小級のドローン「IBIS2」の開発・製造・販売を通じて、インフラ維持管理や安全性向上に貢献してきた。一方、Morphing Iは上下水道管点検に特化したAIベースのロボティクスソリューションを提供しており、パイプ内部の構造的欠陥検出・3Dデータ化・自動レポーティング等において高い技術力を有している。今回のMOU締結は、それぞれの強みを融合させ、上下水道点検ソリューションの実効性と市場拡大を共同で推進していくことを目的としている。

■協業内容

今回の業務提携では、以下のような取り組みを共同で進めていく。

  • 韓国および日本市場における共同マーケティング活動
  • 製品関連情報の共有
  • 協調的なプロモーション活動
  • 製品・サービスの共同研究開発
■今後の展望

今後は、韓国および日本の上下水道をはじめとする社会インフラ点検の安全性および効率性向上に注力していくと共に、Liberawareの狭小空間におけるドローン技術と、Morphing IのAI解析技術やレポーティングソリューションを融合させることで、自治体・公共企業体・民間施設など幅広い現場で活用可能な次世代スマート点検モデルを提示していく予定。

※出典元:株式会社Liberaware PR TIMESより
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000031759.html

関連記事

  1. Prodroneから農業用ドローンヘリ「Tasketto(たすけっと)」が登場

  2. 株式会社DiO・ドローン活用の連携協定を締結 ~災害時の迅速な対応力強化へ~

  3. テラドローン子会社ユニフライ、ベルギーで医療物資のドローン配送に関する実証運航を技術支援

  4. NTTイードローン、ブルーイノベーションと販売パートナー契約を締結し、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」を販売開始

  5. ドローンとジェットボードのビーチレスキュー実践「第3回青島テック水難訓練イベント」開催レポート

  6. ドローン×磁気センサで探査が進化!新技術が他社を超える磁気異常検出を実現!