エアロセンスがアフリカ開発銀行(AfDB)とアフリカでドローンを活用したインフラ整備の推進に向けた協力の意向表明書を締結

自社開発の国産産業用ドローンとクラウドサービスを通じてさまざまなソリューションを提供するエアロセンス株式会社(所在地︓東京都北区、代表取締役社長︓佐部浩太郎、以下「エアロセンス」)は、2025年8月20日~8月22日に開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)(※)のテーマ別イベント「第4回 日・アフリカ官民インフラ会議」(主催:国土交通省)にて、アフリカ開発銀行(The African Development Bank、本部:コートジボワール・アビジャン、以下「AfDB」)とアフリカでドローンを活用したインフラ整備の推進に向けた協力の意向表明書(Letter of Intent, LoI)を締結した。

2025年6月、AfDBの「アフリカ持続可能道路維持プログラム(SRMPA)」の公募にエアロセンスが提案したドローンを活用したインフラ点検のソリューションが道路維持の効率性と持続性を高める技術として評価され、採択に至った。AfDBは、アフリカ各国の公共部門との調整や啓発活動を担い、現地企業・機関の能力の強化を支援する役割を担い、公的・民間セクター向け投融資や保証、技術支援など多様な手段を含む協力の枠組みを検討し、構築していく国際機関となる。

エアロセンスは、今後AfDBと具体的な協議を進め、当社が日本で培ってきたソリューションの横展開を図り、アフリカにおける質の高いインフラ構築の実現に貢献していく。

※出典元:エアロセンス株式会社 PR TIMESより
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000109780.html

 

 

(※)TICADはTokyo International Conference on African Development(アフリカ開発会議)の略であり、1993年に日本が立ち上げたアフリカ開発をテーマとする国際会議。日本政府が主導し、国連、国連開発計画(UNDP)、世界銀行及びアフリカ連合委員会(AUC)と共同で開催。過去8度実施し、TICAD9は2025年8月20日~22日の日程で横浜にて開催。

関連記事

  1. 株式会社Prodroneが「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始

  2. ドローン×磁気センサで探査が進化!新技術が他社を超える磁気異常検出を実現!

  3. 中国電力ネットワークが地域活性化に向けたドローンショーサービスの実証を実施

  4. 介護服に「再帰性反射可変QRコード」装着して、南海トラフ大地震や迷子時にレーザー捜索可能!

  5. レッドクリフ、「松江水郷祭湖上花火大会」史上最大規模の888機ドローンショーを8月2日・3日に実施

  6. ブルーイノベーションが大阪府富田林市にてELIOS 3を活用した下水道点検技術の検証を実施